いどばた稲毛♪トップ → 2007年5月対談,平和交通有限会社様,見出し→ 2.明るい社風作りの秘訣

いどばた稲毛,2007年5月,対談特集,平和交通有限会社様,バス

 2.明るい社風作りの秘訣

いどばた稲毛,2007年5月,対談特集,平和交通有限会社様,バス

(吉田さんと阿部さんの個性が、お話の中でも光る☆ 地域の皆に愛される秘訣は?)


阿部さん:

よく食べ物屋さんでも、「ごちそうさまでした」とは言うでしょうけど、「ありがとうございました」とは、言いませんよね?うちの場合はバスを降りる時にお客さんが、「ありがとうございました」と言ってくれるので、珍しい業種です。

渡部:

僕がいつも平和交通さんを見ていて感じるのは、雰囲気が明るいですよね。挨拶も自然にできるし、皆さん優しいです。仕事では、力を入れるべきところに入れる。良い意味で、すっきりしていると感じます。そこで、お客様に喜ばれる社風作りの秘訣と言いますか、何かあるのでしょうか?

阿部さん:

どうですかねえ。会社がまだ5〜6人しかいなかった頃は、皆で社長と飲みに行って、社長の生い立ちを聞いたりもして、皆が家族みたいでした。雪が降った時も、今は管理者がいますけど、「ああ、いいよ、いいよ」って運転手さんが自分でチェーンを巻いてくれて。そういう昔の良さが、今も伝わっているのかな。

渡部:

それ、何年くらい前ですか?

阿部さん:

僕がまだ入る前ですから、30年くらい前です。

渡部:

30年経っても、そういった良さが生きているのはすごいですね。吉田さんは、何かありますか?

吉田さん:

バスの仕事に限らず、定期的に同じようなことをきちっと繰り返すタイプの仕事では、大体が「出来て当たり前」で、「出来ないとマイナスにしていきますよ」となりがちで、お客様からクレームがあった時も、どうしてもミスをした人、間違えてしまった人を責めがちになりますが、経営者や管理者が責めがちな人だと、現場の運転手さんたちとの間に、すごくギャップが出てきますし、そういう気持ちで運転手さんに接していると、運転手さんにも伝わるじゃないですか。

渡部:

減点主義ですね。また責められて、気にしてしまって、それが事故につながっても大変ですよね。

吉田さん:

ええ。ですから、やってしまったことはお互いに話し合うことにして、責めたりマイナス的なことはしないように会社としてやってきました。阿部が言ったように家族的な気持ちで経営者が接しているので、それが働いている運転手さんたちの気持ちに表れて、最終的にはお客さんに表れているのでは、と思います。

渡部:

なるほど。人の気持ち、伝わりますからね。

吉田さん:

ええ、ぎすぎすしたやり方をすれば、それが最後お客さんに表れると。飲酒のチェックもそうですし、最近は世の中全体が、罰を与える発想をする傾向にありますよね。

渡部:

確かに、細かく厳しく取り締まる傾向にありますね。

吉田さん:

でも、運転手さんにしても、挨拶が得意な人もいれば、苦手な人もいるんです。人間ですから。だけども、挨拶が不得意な運転手さんに、「おまえは挨拶をしないからだめな人間だ」と言うようなことは、してないです。「不得意は不得意なりにできるだけ挨拶していってくださいね」とは言いますけど、基本的に会社は「あなたの個性が大事ですよ」と接しています。皆、運転手さんに挨拶するし、運転手さんも返してくれるし、そういう当たり前に自然なことを大事にしています。

渡部:

挨拶もそうですし、個性を大事にもそうですし、色々な良いことが絡み合って、こういう良い雰囲気ができているのでしょうね。

阿部さん:

まあ、入社試験の時には、もちろん明るい人を選びますよ。

渡部:

ははは。そうですよね。

阿部さん:

普通、運転手さんは腕優先で採用しますが、でもうちは、「運転技術は入ってから勉強しましょう。その代わり、挨拶が出来て明るい人を優先して採用していきますから、今日一日だけは明るくやってくださいね」と言って、入社試験を始めています。

吉田さん:

そうだよねえ。

渡部:

ああ、いいですねえ。

吉田さん:

会社の風土というのは、他の会社が真似しようと思っても、結構できそうでできないんです。今までと違う雰囲気の会社を作ろうとしても、結局社長さんや管理職の人の気持ちが伝播していくものなので、雰囲気を真似ればできるというものでもないんです。

渡部:

そうですよねえ。人間が変わらないと、伝わる印象も今まで通りですもんね。

吉田さん:

そうですね。会社の風土というのは、会社が積み上げてきた、社長を軸とした、DNAみたいな感じですからね。

渡部:

なるほど。吉田さんのお父さんにお会いしたことがあるので、わかる気がしますね。 素敵な人でした。


見出し  1.吉田さん、阿部さんの普段のお仕事・やりがい

      2.明るい社風作りの秘訣

      3.ホームページ公開!

      4.全国初女性ドライバー、子ども110番、サンタさん

      5.バス業界の現状

      6.今後の夢、読者の皆さんへ

平和交通有限会社さんのホームページはこちら

      平和交通有限会社さんのホームページへ


↑上に戻る